島松病院 介護療養型医療施設 ファミリア
2019/05/21
表は横にスクロールして閲覧できます。
法人等名 | 医療法人 盟侑会 | ||
事業所名 | 島松病院 介護療養型医療施設 ファミリア | ||
事業所番号 | 0111210373 | ||
郵便番号・住所 | 〒 061-1356 恵庭市西島松570MAPを表示 | ||
電話番号 | 0123-36-5181 | ||
FAX番号 | 0123-36-5184 | ||
メールアドレス | t-fuchino@shimamatuhp.jp | ||
ホームページ | https://www.shimamatuhp.jp | ||
管理責任者 | 小野澤 淳 | ||
連絡・相談窓口 | 担当者 | 医療相談課 渕野 | |
連絡方法 | ①電話 ②FAX・メール(メールでの受診・入院相談は受けておりません) | ||
連絡しやすい時間帯 | 月曜日~金曜日 9:00~17:00 | ||
その他の事項 | 土・日・祝、年末年始(12/30~1/3)は休業 | ||
入所定員 | 60人 | ||
居室の状況 | 2人部屋4室 4人部屋13室 | ||
入浴 | 機械浴 | × | |
個浴対応 | × | ||
同性介助 | × | ||
夜勤職員配置 | あり ※看護職員の配置あり | ||
1日の主な流れ | 6:00起床 7:30朝食 9:00健康チェック 9:30~午前の活動 11:30昼食 13:30~午後の活動
15:00おやつ 17:30夕食 21:00就寝 入浴:9:00~11:00、13:00~16:00(週2回) |
||
年間行事 | 5月お花見会 8月夏祭り 9月敬老会 12月忘年会 | ||
喫煙 | ×(敷地内禁煙) | ||
面会時間 | 9:00~19:00 | ||
最寄り駅 | JR恵み野駅:車5分 JR島松駅:車5分 (※無料送迎バス有) | ||
協力医療機関 | 我汝会えにわ病院 恵庭第一病院 えにわ眼科 | ||
受け入れ困難対象者 | 要介護認定を受けておられない方、寝たきりの状態にある方、重度の身体合併疾患のある方 | ||
可能な医療対応 | インスリン注射 | 〇 | |
中心静脈栄養 | × | ||
人工透析 | × | ||
経管栄養(鼻腔) | △ | ||
胃ろう | 〇 | ||
膀胱留置カテーテル | 〇 | ||
腎・膀胱ろう | △ | ||
人工膀胱 | △ | ||
人工肛門 | 〇 | ||
在宅酸素療法 | × | ||
気管切開 | × | ||
床ずれ(褥瘡) | 〇 | ||
人工呼吸器 | × | ||
たん吸引 | 〇 | ||
看取り対応 | × | ||
抗がん剤治療 | × | ||
費用 | 介護保険対象 | 基本 | 要介護1:1,018単位 要介護2:1,085単位 要介護3:1,151単位 要介護4:1,220単位 要介護5:1,286単位 |
加算 | 初期加算30単位 療養食加算:6単位/回 栄養マネジメント加算:14単位 サービス提供体制強化加算(Ⅰ):18単位 感染対策指導管理:6単位 褥瘡対策指導管理:6単位 ※状況に応じてその他の費用が加算されることがあります。 |
||
介護保険外 | 食費 | 1,500円/日 (所得に応じて減額の設定があります) | |
居住費 | 370円/日 (所得に応じて減額の設定があります) | ||
その他 | 衣類リース料:64円~356円/日 日用品費:150円/日 小遣い管理費:50円/日 病衣貸与料:70円/日 口腔スポンジブラシ:30円/本 洗濯料(私物を洗濯した場合各々にかかります) |
||
支払方法 | 事務窓口で現金又はカード払い、口座振り込み(月末締め翌月15日頃請求書送付、月内に支払い) | ||
職員体制 | 総職員数(事務職員除く) | 44人 | |
相談員(基礎資格) | 医療相談員 5人(精神保健福祉士・社会福祉士) | ||
看護職 | 〇 | ||
理学療法士 | ー | ||
作業療法士 | 〇 | ||
言語聴覚士 | ー | ||
介護福祉士 | 〇 | ||
ケアマネジャー | 〇 | ||
その他の医療介護に関する専門資格 | 医師、薬剤師、管理栄養士 | ||
事業所PR | 精神科病院の一病棟です。 介護1~5の認知症の方で、自宅や施設で対応が難しいなど精神科での治療を要する方が対象となります。 緑に囲まれた自然豊かな環境でゆっくり療養できます。 |